
紫陽花は、雨に濡れて嬉しそうですが・・・
人間はそうはいかない。洗濯物がパリッと乾かないのは、なんだかな〜
な気分です。
そんな梅雨の合間をぬって、ジャガイモの収穫をしました。

まあるいチビコロちゃんが可愛い!
さっそくランチに頂きました。
この日はいつも味噌をお取り寄せしている信州の味噌屋さんが作った
味噌のpizazzがメインです。

それに、婿さんと孫が生地から作ったピッツアのおすそ分けもあり・・・
(うちの婿さん、料理好き)

カラフルなイタリア〜ンランチになりました。
もちろん、ピッツアも美味しかったけど、何と言ってもジャガイモが美味しかった!
土の香りがするというか、愛情こもってると言うか、売ってるオイモとは一味違う。
自分で作ってみると(種芋を植えただけですが)、そのありがたさが身に染みます。
素直に大地さん、植物さん、ありがとう。と言う気持ちになりますねぇ。
こちらは、おまけ

いつ植えたかも忘れてしまったブドウに実が生っていました。
(自然消滅したと思ってた)
もう少し大きくなったら、食べられるかな・・・?
コメント
No title
小さいのも大きいのも可愛いですね。ピザも美味しそう。
そして葡萄ですか?葡萄も植えていたんですね。
2020-06-17 08:25 まるたけ URL 編集
まるたけさま
植物には癒されますね〜。食べられるものはなおさら(笑)
2020-06-17 15:17 朋百香 URL 編集
No title
はじめて食べた時は 驚きました。
というか 野菜たち、買ったものとは皆 味が違いますよ、
ちょこちょこでも作っていられるのが うれしいですよね。
2020-06-17 21:58 風子 URL 編集
風子さま
本当にちょこちょこですが、収穫したてのものを味わう喜びは格別です。
キュウリはぼちぼち生って、今朝食べたので4本目ですが、トマトが一向に赤くならない。数だけはたくさんあるのですが・・・まあ、待つのも楽しですですね。
2020-06-17 22:37 朋百香 URL 編集
No title
こちらはちょうど収穫の時に外出だったので
ボランティア畑のジャガイモは口に入りませんでした。
まあ、手入れをしただけでも良かったです。
2020-06-18 08:45 香子 URL 編集
香子さま
2020-06-18 16:41 朋百香 URL 編集
No title
さぞみずみずしくて、しかも中身も
ぎゅっという感じで、美味しいのでしょうね。
お婿さんのピザ、プロ級ですねぇ。
ピザ生地、強力粉でしょうか。私も
トライしてみようかな…。
2020-06-20 10:04 神奈川絵美 URL 編集
絵美さま
私もピッツア作ったことないので・・・強力粉なのかな〜? 今度、聞いておきますね(笑) ジャガイモは期待してなかったので、本当に感動しました。
2020-06-20 14:13 朋百香 URL 編集